美容師が伝える!朝シャンと夜シャン、どちらが正解なのか?問題

朝シャン派?夜シャン派?
朝シャンって、髪に良くないんですか?
たまにお客様から聞かれます
朝シャン派の方は…
・夜、洗うと朝にはしっとりペタンとしてしまう
・寝癖を直すことを考えると朝洗う方が楽
・夜、髪を洗うまでの気力がない
・朝、目が覚める気がする
という理由を聞きます
ですが…..
夜シャンプーするのがオススメ
1日の流れで
やはり、その日の汚れは
その日のうちに落とすべし!
朝、時間に余裕がない中で
雑な洗い方やすすぎ方になってしまう
しっかり乾かしたつもりでも
乾かしきれていない…
なんてことも多いようです
夜シャンプーが良い理由
紫外線や外的ダメージから守るために
ある程度の皮脂が必要です
皮脂は、バリアをしてくれる役目
夜シャンプーした場合は
朝までの間に適度に
皮脂の分泌がされています
ですが、朝シャンプーした場合
素肌がむき出しの状態
そんな中で…
この冬の乾燥している空気の中
仕事に出勤したり
暖房がガンガンの中の部屋にいたら
乾燥すること間違いなし
洗顔後に、何も保湿せずに
いたらピキピキパキパキしてしまうのと
同じ感覚で頭皮も悲鳴をあげています
まとめ
それぞれ生活習慣が違うと思いますが
できる限り
夜にシャンプーをしましょう
朝シャンになってしまう場合は
頭皮を保湿するアイテムを使用したり
しっかりと乾かすことを
オススメします
ちょっとした髪への気遣いが
綺麗な髪に近づきます

私が心から思うこと、それはやっぱり「お客様が喜ぶ顔は最高!」と言うことです。傷みやクセ、加齢などなど…でもあきらめないで下さい。
髪の悩みをじっくりお聞きしてお客様に合う最善の方法を提案します。
髪が段々とキレイになっていき、周りの友達に褒められたり。そんなお客様の笑顔を見ると美容師やっていて本当に良かったと思います。
厚生労働大臣甲府 美容師免許 第173611号
日本ネイリスト協会 3級
管理美容師 平成21年度 第116号
RISO認定 カラーアナリスト
