美容室の七不思議

美容室の七不思議
お客様から、たまに質問されること
美容室、美容師に対して
こんな疑問をもっていたりするんですね
そんなことに、お答えします
① 美容師は、一体いつお昼を食べている?
スタイリストは予約の合間や、ちょっとした時間に食べています。
アシスタントは、優先的にちゃんとお昼の時間があります✨
スタッフルームには、冷蔵庫も電子レンジもありますよ
チ〜ン!と、音が鳴らないように裏技の手をつかっています
知りたい方には、こっそり教えますよ
② 美容師は、自分の髪を洗う時も気持ちがいいの?
正直、気持ち良くありません
人の手だから気持ちが良いのです
③ 自分の髪の毛は、自分で切るの?
切りません
前髪など手の届く範囲なら切れるかもしれませが基本はお店のスタッフとやり合いっこです。
④ お客様がいなく暇な時は、何をしているの?
そもそも暇な時ってあるの?
カルテの管理や、DMをかいたり、SNSに使う写真や動画撮影、編集
美容記事を作成したりしています。
お掃除や整理整頓など
空いている時間にしかできないこともありますが、空き時間がない方が嬉しい
⑤ ハサミで、指を切らないの?
切ります!美容師歴14年の私でも、たまに切ります
バンドエードは、美容師にとって必需品です
あらゆるモノを試した結果、付け替える頻度が多いので
100枚入って198円のバンドエードが人気です
⑥ スタイリング剤をつけますか?と、なぜ聞くの?
美容室でサラツヤになったし、しっかり洗ってもらったから今夜は、シャンプーしたくない!という方もいます。その場合は、何もつけない方が良いので 聞いてしまいます。
今から、お出かけをする
とわかればスタイリング剤をつけたり簡単アレンジ仕上げで 、より素敵にしてあげたい気持ちがあるので
つい聞いてしまいます
⑦ 美容室って、なぜか緊張するんですけど
でも、その気持ちわかります。
私も、学生時代やたまにお客様になりたい時に美容室に行く際 同じ気持ちです
でも、美容師も同じ人間です
話してみたら、そんなに構える必要がなかったと思うはず!
フラックススタッフは、そんなに構えてしまう雰囲気はないですよね
以上!
他に何か不思議があれば教えてください
お答えできる範囲でお答えします

私が心から思うこと、それはやっぱり「お客様が喜ぶ顔は最高!」と言うことです。傷みやクセ、加齢などなど…でもあきらめないで下さい。
髪の悩みをじっくりお聞きしてお客様に合う最善の方法を提案します。
髪が段々とキレイになっていき、周りの友達に褒められたり。そんなお客様の笑顔を見ると美容師やっていて本当に良かったと思います。
厚生労働大臣甲府 美容師免許 第173611号
日本ネイリスト協会 3級
管理美容師 平成21年度 第116号
RISO認定 カラーアナリスト
