旅行にシャンプーを忘れるととんでもないことになるんだなぁ

数ヶ月に1度、リフレッシュを兼ねて
メルマガ、ブログの記事を書きに
店舗の連休を利用して都内のホテルに宿泊します。
お気に入りは パレスホテル TOKYO
雑誌 Forbesが選ぶ格付けで
★★★★★
を取ったそうです。
おめでとう!
あ!シャンプー忘れた!
チェックインを済ませ、転寝をしていたところ
妻の一声で目が覚めました。
沖縄にも、海外にも
必ずシャンプーと電子トリートメントM3.5は
持参するはずなのに
何故か今回は入れ忘れたそうです…
ワックスベタベタの私のヘアスタイル
シャンプーをしなくては翌朝
とんでもない髪型になってしまいまいますが
この時の選択肢
1、髪を洗わず寝る
2、アメニティのシャンプーで洗う。
もちろん、肌が弱い私、
どこの誰が作ったシャンプーで洗った日には
泡が付いた首まわりがガサガサになってしまいまいす。
もちろん、選択肢は、
洗わない
一択です。
仕事もひと段落、夕食でお酒を飲み
気持ちよく部屋に帰り、シャワーを浴びて
???
酔っているせいか
いつもの癖で、髪濡らしちゃったじゃん!
やむをえん、使うか…
冒頭の写真のシャンプー
裏を見ても英語で何が買いてあるかわかりません。
「大丈夫、まかせてくだサ〜イ」
思い切って、シャンプーを開封、
ゼラニウムの良い香り。
髪、ギシギシ…
何十年ぶりかにコンディショナーを使う
ゼラニウムの良い香り
髪ツルツル!
でもスタイリングをしても、
なんだかいつもと違う質感
たった一回でも…
お客様でも、
旅先のリンスインシャンプーで洗ったら…
アロエシャンプーで洗ったら…
友達の借りて洗ったら…
みたいな後悔話をよく聞きます。
せっかく育てたツヤツヤヘア
大事にしてくださいね。
フラックスで扱うシャンプーは
シャンプーだけでOKですが
リンスインシャンプーではございません。
詳しくはこちら

旅先で髪ガサガサって嫌ですよね…
*パレスホテルTOKYOの名誉のために補足いたします
アメニティはイギリスのバンフォードコレクションと言って
超高級オーガニックブランドです。

ヘアワークフラックス 代表・茨城県水戸市で一番髪に優しい美容師 お客様の髪に対して、最低のダメージ、そして最高の仕上がりを心がけています。
<プロフィール>私立茨城中学校 茨城高校卒 ハリウッド美容専門学校卒業後 都内で11年勤務。 銀座で7年間店長を勤める。美容師歴26年
茨城に帰省後1年で水戸市に美容室「ヘアワークフラックス」を開業 。茨城県内初のカラーアナリストモデル店 電子トリートメント協会プロフェッショナル取得
