梅雨対策!雨の日は、これで乗り切る!!簡単なまとめ髪のやり方

梅雨前に覚えておきたい
雨の日や、湿度が高い時
お客様
私の髪型、今
大丈夫かな?
朝は、ちゃんとセットしたのに
休憩中に鏡を見てビックリ!
朝から、もう
あきらめるのも一つの手
そんな時は、まとめ髪
ジメジメ、ムシムシしているのに
いつも素敵な、あの女性の周りだけ
湿度が低い?何が、違う?
いや、逆に
私の周りだけ湿度が高い
のではないか?
と、思うほど
涼しげな方っていますよね
ツカモト
そんな印象もヘアスタイルで
変わると思います
低い位置で、まとめ髪
ツカモト
ローポニーテール
なんて素敵✨
お客様
職場に、あまりカジュアルに見える
アレンジはしていきにくいし
いいね👍
ポイント!
★一つ結びをマスターする
flux-tsukamotoさん(@flux.tsukamoto)がシェアした投稿 –
トップ、耳上の髪を少し
引っ張り出してルーズにする
★ヘアアクセで、素敵に見せる
★編まなくてもこったアレンジに
見える技を加えてみる
ロープ編みのやり方
まとめ
これで髪が、
ペタンっとしてしまう
広がる、うねる
まとまらない
なんてことも気にせずに
雨の日も出かけられますね!
ツカモト
これで、あなたの周りの
湿度も低くなるはず✨
詳しくは、お気軽に
ご来店時に聞いてくださいね

私が心から思うこと、それはやっぱり「お客様が喜ぶ顔は最高!」と言うことです。傷みやクセ、加齢などなど…でもあきらめないで下さい。
髪の悩みをじっくりお聞きしてお客様に合う最善の方法を提案します。
髪が段々とキレイになっていき、周りの友達に褒められたり。そんなお客様の笑顔を見ると美容師やっていて本当に良かったと思います。
厚生労働大臣甲府 美容師免許 第173611号
日本ネイリスト協会 3級
管理美容師 平成21年度 第116号
RISO認定 カラーアナリスト
