アシスタント募集中!のヘアワークフラックスとは?

アシスタント募集中
フラックスでは
今、アシスタント募集中です
『美容師』という仕事が気になる
働いたら、実際どんな感じ?
『フラックス』ってどんなお店?
一緒に働くスタッフは、どんな人?
私でも、大丈夫かな?
いきなり
『フラックスで、働きたいです!』
とは、言えない
どんな、お店なのか知りたい!
と、いうのが本音だと思います
実際のところ
数年前に入社した
アシスタント みほ
子育てをしながら
フラックス入社を決めました
その際、実際に
ママ美容師の私やスタイリストの
ブログをさかのぼって
見てくれたそうです
決めては、それだけではないと思いますが
これだけの情報社会
フラックスで働くことが
気になっている
美容師の卵がいたら
きっと
この記事を見るはず!
語りきれない
気がつけば 美容師歴 14年
山あり谷ありで今がありますが結果的に美容師でよかった続けてきてよかったと、思います。
20代の時は、今ほど心が成長していない
ですが30代の今!
20代では気づかないことも見えてきます
色々と、思うことがあるんです
(すごく、ざっくりですが)
まずは、サロン見学をしてみる
まずは、サロン見学だけでも
大丈夫です!
実際にお店の営業中の雰囲気を見て見たい!
働いている
アシスタントから話を聞いてみたい
スタイリストの話を聞いてみたい
お客様として行ってみたい
でも、大丈夫です
よ〜〜〜く
考えてから、面接でも大丈夫です!
美容師とは?
正直
覚えることは、たくさんあります
でも…
他の職業でも同じだと思います
やったぶんだけ
自分に返ってきます
お客様に、喜んでいただけること
これほど
直で感じられる職業はないのでは?
と、思います
まとめ
お気軽に
お問い合わせくださいませ
みんな、優しいですよ★

私が心から思うこと、それはやっぱり「お客様が喜ぶ顔は最高!」と言うことです。傷みやクセ、加齢などなど…でもあきらめないで下さい。
髪の悩みをじっくりお聞きしてお客様に合う最善の方法を提案します。
髪が段々とキレイになっていき、周りの友達に褒められたり。そんなお客様の笑顔を見ると美容師やっていて本当に良かったと思います。
厚生労働大臣甲府 美容師免許 第173611号
日本ネイリスト協会 3級
管理美容師 平成21年度 第116号
RISO認定 カラーアナリスト
