ロールブラシアイロンを試してみた結果…

ロールブラシアイロンとは?
カールアイロンとは、違い
ロールブラシの形をしたアイロン
くるくるドライヤーのアイロンバージョン!
中心部だけが、加熱されるので
火傷するリスクが少ない!優れもの
ロールブラシアイロンの使い方
ツカモト
使い方は、簡単です!
一番多いスタイル
自然な内巻きスタイル バージョン!
まず、ドライヤーでしっかり髪を乾かしましょう!
カールアイロンと同じように高温なので
しっかり乾かさないと危険です!
スーッと、とブラシを通し
ブラシ部分は、熱くないので
クルンと手で抑えながら、内巻きにします
前髪を流したい方には、特にオススメ!
ふんわりしつつ綺麗に流しやすいです
おでこを火傷する心配もありません
ぺたんとっするのが気になる方
根元を、立ち上げるように
ブラシをな何回か通しましょう
ショートやボブスタイルの方は
クルクルと巻きつけても大丈夫です
髪の長さがある方は
スーッと!ブラシを通すだけの方が簡単です
ロールブラシアイロンのやり方 動画
まとめ
・上手く自分でブローができない方
・カールアイロンは、使いこなせない
・寝癖を簡単に直したい
・前髪を綺麗に流したい
ツカモト
そんな方にオススメです!
気になる方は、フラックスで
お試しできますので是非!
声をかけてくださいね❤︎

私が心から思うこと、それはやっぱり「お客様が喜ぶ顔は最高!」と言うことです。傷みやクセ、加齢などなど…でもあきらめないで下さい。
髪の悩みをじっくりお聞きしてお客様に合う最善の方法を提案します。
髪が段々とキレイになっていき、周りの友達に褒められたり。そんなお客様の笑顔を見ると美容師やっていて本当に良かったと思います。
厚生労働大臣甲府 美容師免許 第173611号
日本ネイリスト協会 3級
管理美容師 平成21年度 第116号
RISO認定 カラーアナリスト
