義務感を感じた時、こう思えるようになったら ゴイゴイスー

全て私の心の声です…
毎日のルーティンワーク、もしくは
「自分でやる!と決めたこと」
でも、やりたくない時、気が進まないとき、てありますよね。
楽をしてもいいんだよ なつを
わたしは意志が弱いので特にそう。
いつも「楽なほう」へ流れてしまう傾向なのですが、、、、
楽なほう、に流れてもいいんです。
仕事にやる気を出さなくても、
ご飯作らなくても、
ジョギングしなくても。
(ただやらなかったことの結果は自分に返ってきますが)
でも、それじゃあ自分が情けない!
と心の中で葛藤がある。
そんなとき、自分を奮起させる言葉がこちら。
「これは、自分への挑戦である」!!
「義務」
「やらなきゃいけない」
って思うから、ウンザリする。
でも、
と言い換えてみると
なんだか情熱大陸みたい。
では、これを聴きながら読んでください。
気が乗らないことに敢えてチャレンジする
自分ていけてる!!
・・・みたいな。
ちょっとしんどい仕事に取り組むときも、
本当は嫌いな人に笑顔を返すときも、
モンスター◯◯に対応するときも、
不機嫌な感情をあらわにする部下に接するときも、
理不尽な怒り方をする上司に接するときも、
愚痴ばかりの同僚に接するときも、
すべて、
挑戦、だから、もちろん成功しなくてもOK!
途中でリタイアするのもアリ、
でも、クリアできたら自分サイコーですよね☆
もう1つおまけで、わたしが好きな言葉。
こちらを聴きながら
たまには、こんな言葉で自分を鼓舞してみるのもいいですよね。

都立上野高校、明治大学法学部卒業(株)ビームス入社、2年間販売スタッフを経て、2002年3月よりヘアワークフラックスのフロント兼マネージャーとして勤務。40代になり、体力も落ちてきてメイクを落とさず眠ってしまう毎日だけれどでも綺麗でいたい!(しかもできるだけ簡単な方法で。)
すぼらな私でも実践できる美容法、アンチエイジング情報を発信します。
心理療法士、アロマテラピーインストラクター
