アレンジを素敵に見せるポイントは、後れ毛にあった?!

後れ毛とは?
女性が、髪を結んだ時に
襟元に残って垂れた短い髪の毛
との、こと。
あえて、後れ毛を出して素敵に見せる
それが、色っぽく素敵な女性に
見えるようです。
一つ結び!後れ毛をだすポイント
ほんの少しだけだすことが
ポイントです
足りなかったら、増やす!
まずは、ほんの少しひき出しましょう
少し、垂れている髪が
より素敵に見せていますね✨
一つ結び
ついでに、一つ結び
簡単にワンランクアップ!
素敵に見せる方法も、お伝えします
簡単、簡単!
って言うけど簡単じゃないでしょ?
回数を重ねて、慣れていきましょう
後れ毛 画像の
素敵なお客様アレンジ
一つ結びのやり方です
黒ゴムを隠す方法
・右下に、髪を残しておく
・そして一つ結び
・残した髪を、巻きつける
・その、毛先を合わせて
シリコンゴムで結ぶ
ピンでとめるは、中々難しいですよね
ゴムで結んでしまいましょう
後れ毛は…
やはり、少しカールがあった方が
素敵です
後れ毛 写真のお客様は
巻いたような、パーマがかかっています
巻くのも、パーマも難しい!
なんて方には
スタイリング剤で、なじませましょう
まとめ
ちょっとした、一手間で
一つ結びもアレンジも変わります。
後れ毛には、小顔に見える効果も!
長さのバランスなどもあると思うので
プロの美容師に
顔まわりなど調整してもらいましょう
ぜひ、試してみてくださいね

私が心から思うこと、それはやっぱり「お客様が喜ぶ顔は最高!」と言うことです。傷みやクセ、加齢などなど…でもあきらめないで下さい。
髪の悩みをじっくりお聞きしてお客様に合う最善の方法を提案します。
髪が段々とキレイになっていき、周りの友達に褒められたり。そんなお客様の笑顔を見ると美容師やっていて本当に良かったと思います。
厚生労働大臣甲府 美容師免許 第173611号
日本ネイリスト協会 3級
管理美容師 平成21年度 第116号
RISO認定 カラーアナリスト
